Jupiter-8 50mm F2.0
[540]2010/4/11(Sun) [tag: お買い物, カメラ]
いやー、これだからアキバはやめらんね。HIROです。ごきげんよう。
ソヴィエトレンズ

Zorki-4 + Jupiter-8 50/2.0
土曜日は(行く予定ではなかったんだけど)アキバに行ってきまして、買うつもりじゃなかった↑のレンズを買ってきました。お値段なんと3500円。本体+レンズで500円しかしなかったカメラに3500円のレンズって大分高級ですね!
なんて冗談はさておいても遊び感覚で買うのにはなんとも丁度良い値段…。状態も(少なくとも見た目は)良いので撮影するのが楽しみです。
あの店はいつ行っても面白い物が置いてある。実は後一つ買おうかどうか悩んだ品があるのだが…明日社畜終了と同時にダッシュしてみっかなぁ…。
Made in USSR!
[534]2010/3/14(Sun) [tag: カメラ]
今週も実家に帰ってました。HIROです。ごきげんよう。
водка!водка!водка!
前回の日記でも書きましたが、親父が某中央アジアからカメラを買ってきてくれたのでその受取に行ってきました。
そして手に入れたカメラが↓のカメラ達。

Lomo Lubitel 166 Universal
因みに、頼んでおいたのはLubitel166の方。両方ともちゃんと動きました。多分撮影はできるはず。
Zorki4に関しては初めてのレンジファインダーカメラ。かのライカのパチもんカメラ。マウントはライカLマウントと同じだから、本物のライカのレンズを装着できることはできる。ま、そんなことするつもりないけど…w
とりあえず結構汚れてるので綺麗にしようかと。Zorki4は…軍幹部バラしてファインダー綺麗にしたいなぁ。
狼と香辛料14
そろそろ旅も終盤になってきた(と思われる)狼と香辛料最新刊、やっと読みました。
いやー、ホロ可愛いよホロ。なんていうかホロが可愛すぎて生きてるのが辛い。マジ嫁すぎる。
しかしどういうラストにすんのかなー。気になるわぁ…。
Nikomat FTn復活祭
[533]2010/3/7(Sun) [tag: NikomatFTN, カメラ]
Nikomatを実家に持ち帰り手術してまいりました。HIROです。ごきげんよう。
直し方は俺が知っている。俺に任せろ。
正に感感俺俺。

手術前

手術後
どーよ、完璧だべ(自画自賛
これで完全復活。またガンガン使ってやれるぜ。
Coming soon...?
中央アジアの旧東側某国に出張中の親父様よりメールが来ました。
以前頼んでおいたカメラを購入したとのことでした。1台頼んでおいたのですが、何を思ったか親父は2台買ったらしい。そして頼んでいなかった1台がまさかまさかのあのカメラだった。
動かない、と親父は言っているんだがもしかしたらそれは「動かし方が分からない」の間違いなんじゃなかろうか。それくらいアレなカメラなのだ。
早く帰国してきてくれ。
無理矢理外出
[531]2010/2/21(Sun) [tag: 外出, お買い物, カメラ, NewFM2]
あー、この土日はすっごい無駄にしたようんな気がします。HIROです。ごきげんよう。
ストラップ、使用説明書
特に用事もないけど引きこもるのももったいないので無理矢理外出。
ウェブショップの写真とカメラまで一緒なのはご愛敬。

new FM2とNikomat FTNの使用説明書
使用説明書は必要ないんだけど…なんとなく買ってしまった。無駄にじっくり読んでみたり…ダラダラすごす日曜日の夜。
そういえば昨日志村貴子さんの青い花5巻を買った。あーちゃん可愛い、ふみちゃん可愛い。素晴らしいよほんと。
Nikomat FTnメンテナンス
[529]2010/2/13(Sat) [tag: NikomatFTN, カメラ]
今日は朝から寒かったですねぇ~。HIROです。ごきげんよう。
こんな日には
こんな日にはひきこもるに限る。いやー、もっと盛大に雪がふれば考えも変わるけど、つもりもしない、霙みたいな雪なんて魅力なんてない。
というわけで今日は引きこもって暇つぶし。
Nikomat FTnのファインダ清掃
京都旅行でストラップを繋げる部分が壊れてしまったNikomat。撮影自体には全く問題ないし、どうしようかと思ってたけど、とりあえずファインダを綺麗にしておこうと思った。
落ちてしまったショックでスクリーンとペンタの間にゴミが入ってしまって、ファインダを覗いたときに非常に気になっていました。
ネットでレストア方法を見つつばらしていく。道具もそろってるし、特に問題なく進行。

↑こんな具合に軍艦部を処理していって、最後にペンタを取り外す。ブロワでゴミをすっ飛ばしてまた元に戻す…。
1時間もいらなかった。でも効果覿面。以前オーバーホールして貰った直後のような綺麗なファインダーをとりもどせました。
しかし、やっぱり壊れてしまった部分を直すのは難しそうな感じです。直す方法があるとすれば…そりゃジャンクからシャシーを引っ張ってきての移植手術しかなさそう。簡単に治るかもとか思ってたけど、事態は思ったより深刻みたい。