悩む
[665]2015/9/19(Sat) [tag: NewFM2, Planar T* 1.4/50, photo]
悩んでます。HIROです。ごきげんよう。

はにわ。
シルバーウィークの久々の野郎旅行に持っていくカメラを何にするか悩んでいます。馬鹿すぎる悩みだ(ぉ
汎用性の高さから言って、new FM2は絶対やろな。レンズは、50mmは外せん。モノクロも撮りたいから、そのほかに1台必要(馬鹿)。今家にあるモノクロはブローニーだけだから、中版じゃなきゃなぁ。ハッセルはでかすぎ・重すぎだから、オートコードかなぁ。しかしそれでも重くなるから、35mmのレンズはあと28mmか20mmかな。小ささ重視で20mmかな?
とかね。われながら阿呆ですわ。
げげげ
[664]2015/8/18(Tue) [tag: お買い物, NewFM2, Planar T* 1.4/50, photo]
とうとう、月記もままならなくなってしまいました。HIROです。ごきげんよう。

佐渡の星空
New FM2 + Carl Zeiss Planar 1.4/50 T* + Kodak Portra 400
言い訳をすると、7月は仕事が結構忙しい上に夏休みはそれはそれで楽しんできたので、日記を書く暇が…無くは無かったけど、ついついサボってしまったのさ(結局サボったんかい)。
というわけで、上の写真は今年の夏休みの写真。佐渡に行ってきたっちゃ。そしてこれはそのとき泊まった山荘からの星空だっちゃ。(だっちゃ、ってのが佐渡弁なのかいな?w)
佐渡の旅行記も上げられたらいいなぁ(願望)
そういえばですね、前回の日記からさらに追加された写真機材があります。
Nikon SB-15(スピードライト)です。かな~り古いスピードライトなんですが、どうせNew FM2はTTL調光なんてできやしないので、外光オートさえできりゃいいのですよ。外光オートを備えるスピードライトは、現行品では純正だとSB-910、サードパーティだとNISSINのDi866とか、機種数あんま無い上に上位機種しか搭載されていないので、俺みたいな変人は選択肢少ないのよね…。
とりあえずデジイチでも外光オートでそれなりの調光結果だったんで、まぁ問題ないかな。あとはNew FM2との組み合わせが問題なければ良いや。いつになったら結果がわかることやら(ぉ
レンズかったり修理出したり
[663]2015/6/25(Thu) [tag: お買い物, カメラ, NewFM2, photo, Voigtländer COLOR SKOPAR 20mm F3.5]
6月の月記なり。HIROです。ごきげんよう。

Nikon New FM2 + Voigtlander Color Skopar 20mm F3.5 + Kodak Portra 400 NC
今は無き、Portra 400 「NC」の写真。特徴わかりにくいけどw
さてはて、今月は久しぶりにレンズを買いましたよ!トップページなんかには書いてましたが、Carl Zeiss Distagon T* 2/35 ZF.2です。Carl ZeissのレンズでははじめてのPlanar以外のレンズです!ヽ( ´∀`)ノワショーイ
現像まだ出してないので(ぉぃ)、まだ写りはどうかわかりませんが、ネット上にたくさんある作例を見るに、きっといいに違いないでしょう。
あと、嫁のカメラ(Olympus OM-2N)を修理に出しました。これはメカニカルなカメラではあるんですが、シャッターが電子制御だったりするんで受け付けてくれるところを探すのが大変でした。
シャッターもおかしかったけど、一番ひどかったのはペンタプリズム。OM-1/OM-2系列の持病らしいのですが、ペンタプリズムをモルトで直接押さえつけるというウ○コ設計のために、モルトが加水分解してプリズムのミラー(銀面)を侵してしまうというアレです。
ペンタプリズムも直ったらしいので(修理は先日終わったらしい)、取りに行くのが楽しみです。俺のカメラじゃないけど。
あと、長らくデジイチでメインに使っていたニコンの18-200mmも、ずーっと防湿庫の肥やしにしていたんですが、ブツ撮りのため久しぶりに取り出したら1m以下にAFが合わないため、これも修理見積もりに出しました。こっちは、3万オーバーの見積もりが帰ってきて、そんな思い入れももはや無いので放置することにしました。
単焦点ばっかりつかってて便利ズームはもういいやと思っていたところだったので、あまり落ち込まずにすみましたね。
これで18-200を防湿庫から追い出すことになるんだが、スペースが空いた分、何か買って入れたくなるね…(バカ
5月も終わり。
[662]2015/5/27(Wed) [tag: NewFM2, Planar T* 1.4/50, photo]
今月ももう終わりですね…。HIROです。ごきげんよう。

さくら。オーバーにすっ飛ばしてやったぜ。
フィルムは、期限切れのKodak E100VS。まだ、大事に使っているw
今年のGWは四国を回ってきました。昨年の夏休みの旅行記もまだかけてないので、様子をアップできるのはいつになるのやら。
というわけで、まだGWの写真を上げられる状況にありません。だから最近撮った写真を…と思ったのですがなんとこの写真を撮ってからもう1ヶ月も経とうとしているのですね…冗談きついぜ。
6月は休み無いし、土日もみんな忙しそうなので、これといったお楽しみがないなぁ。今週の土曜、また嫁が出かけるから暇なんだが、することも思いつかないというひどさっぷり。
なんか、劣化してる気がする(酷
4月の月記みたいなもの
[661]2015/4/20(Mon) [tag: NewFM2, Planar T* 1.4/50, photo, monochrome]
いやー、日記サボってまんなぁ。HIROです。ごきげんよう。

今年の花見の席で。
正確には4月じゃなくて3月の出来事ですが、2年ぶりくらいにいつもの仲間の花見に参加できました。やっぱり、仲間内の飲み会は楽しいですねぇ…。
そういえば、通勤経路から寄り道して桜を撮影したりしてました。会社に行く前、帰るとき両方。出勤時は、いつも満員電車にすし詰めになってますがこういう寄り道をするとそんなものには巻き込まれないし、心にゆとりができますな。
徒歩圏、あるいはせめてチャリンコ通勤圏内だと、心が荒まなくて良いかも(ぉ
さて、今年のGWは久しぶりにあそこに行きます。そのうち旅行記を上げますので、乞うご期待。(そういえば、去年の夏休みの北海道旅行もまだ旅行記書き終えてないな…w)。