ギターが帰ってきた! の巻き

[617]2012/2/12(Sun) [tag: ギター]

というわけで2週間たってフレット修理に出したギターが戻ってきました。

想像以上に

実は暫く前から気になっていたところがあったのですよ。

  • ビブラート・ベンディングすると音が妙な変化のしかたをする
  • ビビる、というほどじゃないにせよ「当たってる」感じがしていた高音域

この辺は完全に解決。想像以上に素晴らしい。新品のギター買ってきたかの如き。フレットボードも綺麗になったし。

リフレット
丁寧なお仕事。

というわけでこの修理にはだいまんぞくでおじゃる。正直久々にギターばっか弾いてる。左手がちょっと痛いw

ギターを修理に出す の巻き

[616]2012/2/1(Wed) [tag: ギター]

先日某リペアショップにギターを修理に出してきました。HIROです。ごきげんよう。

安いのか高いのか

修理代金は6万円弱でした。高いんだか安いんだか。

修理内容は下記の如く。

  • フレット交換
  • ナット交換
  • ネック反り修正
  • その他調整
  • 俺が忘れている何か

個々の価格は書きませんが、フレット交換に関しては作業代は想定より安く済みました。とっても良心的。フレットそのものの部品代は、まぁ想定どおり。ナット交換は…正直ちょっと高いように感じた。

ネック反り修正は…まぁ想定どおり。

と…想定どおりも積み重なればこその価格…まぁちゃんと修理・調整されて戻ってくることを考えれば問題ないか。シングルロイヤル社畜だし。


ナット交換が高いように感じた、とは書きましたが、材質は牛骨で、さらに(おそらく)リペアマンの手作業による溝切りでしょうから…そう考えたら妥当な値段という気がしてきた。

「その他調整」は弦高の調整など。ギターを引き取りに行ったときにこちらの要望に応じてその場で変えてくれるらしいです。

…歴戦のリペアマンの前で弾くとかちょっと欝だけど(ぉ


お得感ばっちりといわれているEpiphone Les Paul LQですが、正直なところ作りに疑問が無かったわけじゃないので、これで改善されるかな…と。ま、改善されたところで俺くらいの腕では変わらない気もしますが…。

ま、何はともあれ引き取りの日が楽しみでござんす。

BOSS AC-3 test

[581]2011/3/1(Tue) [tag: ギター]

なんかいろいろゴタゴタしてて日記も放置気味でした。HIROです。ごきげんよう。

BOSS AC-3

しばらく前、ちょうど良い機会があったのでBOSS AC-3を購入しました。アコースティックシミュレータ…まぁつまるところ「エレキでアコギっぽい音だすぜ」みたいなエフェクターです。御茶ノ水の中古店で8kくらいだったかな。

住宅事情が悪いことが多い日本人にはなかなか良いアイテムかと。小屋だとアコギとかかき鳴らせないもんね…。

んで、ゴタゴタしている合間を見て簡単なデモ曲的なものを作っていたんですが、途中で電池が切れたというオチorz

まぁ、俺が作らなくてもYouTubeで探せばいくらでも見つかるもんね…。


それでも、感想くらいは。

曲に混ぜてコード弾き、ってのならかなり使える印象。アルペジオも良いかな。ただ、ソロは…やっぱちょっときついかな。高音が???って感じかなぁ…。

弾き方にもよると思うんだけど、セッティングも難しい気がする(エフェクターだけじゃなくて、ギター側も)。ただ、決まれば思った以上に使えるってことで。


そういえば、つべの「BOSS Sound Check」っていうオフィシャルの動画みてたら、Blues Driverほしくなっちまったよ。過去にも何度かほしくなってる…。

お久しぶり。

[548]2010/7/19(Mon) [tag: 雑記, ギター]

三連休は実家に帰ってました。HIROです。ごきげんよう。

栃木にも痛車

交差点、右折レーンでタイミングを待つ俺。直進レーンを通り過ぎていく三菱・ランエボ(多分IV)…その車をみて「にぎやかな車だな」と言ったナビシートに座ったmy father。

あれはね…痛車っていうんだよ。因みにね、ドアに書かれていたキャラは観鈴ちん。リアウインドにワケの分からない変なポエム(The days which are~)が書かれてたでしょ?リアバンパーにはKey Sound Label…ほら、あのカエルさんがKSLのマークだy(ry

…そんな解説するはずもなく…。栃木にもフツーにいるんだなぁ…。まぁ、話としてはそれだけ。

ギター改造計画

こっちが本題。実家にはYamaha Pacificaが置きっぱなしになってるわけなんだけど、そいつを弾いているときにこのギターはほとんど手を加えていないことを思い出した。

ってなわけで無性に改造したくなってきた。

ピックアップの構成は所謂S-S-Hで、そいつをH-S-Hにしようかとも思ったけどそこはザクリとか弄るのもめんどいんでS-S-Hのまんまかな。とりあえずブリッジのハムはダンカン先生んトコのSH-15が最有力候補。

ネック/センターのシングルはまだ悩み中。その他、この際だから電装系統はリアルにフルチェンジして、電装系統以外は一部手を加える予定。

個人的目玉としておきたいのがGraphtechのブリッジサドル。やっぱ弦と接する部分には神経を使いたいモノだ…けどあんまやりすぎると宗教化するよね…。やっぱ程度はわきまえねば(ぉ

うーん…夢がひろがりんぐだ…。来週からちとおでかけするのでどうせまたしばらくいじくれないだろうけど…。

Fender Jpan Stratcaster ST62-TXを買った

[547]201/6/20(Sun) [tag: 音楽, ギター]

昨日、ギターを買うつもりは全くなかったのにあっきーと秋葉に行ったついでにストラトを買ってしまったHIROです。ごきげんよう。

早速のテスト曲

StratcasterSoundTest #1 (1.2MBくらい)


ストラトらしい音が気に入ったのでカッティング多用な感じで。カッティングのタイトな感じを出すためリバーブは残響音短めのセッティング。AmpliTubeのセッティングは以前のAmpliTubeのテストのときからアンプのGainを下げたのと、ラックエフェクター関係を全部オフったくらい。

他には…EQ関連でやっぱりレスポールとは違うセッティングになりましたねぇ。レスポールは低音域がうっさいからそっちをカットしましたが、ストラトは高音域がうっさかったので高音域を削りました。(バックのカッティングだけだけど)

ギター側のセッティング、左の単音カッティングはフロントPU、右の和音カッティングはフロント+センターの所謂ハーフトーン。ソロはブリッジ側のPU。ボリュームとかトーンなんかは全部フルテンでした(と思う…)。

ギターの話

で、肝心のギターの話。お茶の水の店で、中古を購入。前のオーナーはあまり真面目に弾いていなかったのか(?)、フレットの減りもほとんど無く、傷も皆無(だと思う…)。新品定価9万ちょっと(実売価格はおそらく7~8万の間でしょう)くらいだったのか6万円を切ってました。うまー。他にも一本悩んだのがあったのですが、そっちは音がちょっと丸っこいのと、ネックの感触があまり好きになれなかったのでこちらを購入。

色は所謂「3TS」ってヤツ。渋めでいいよねー。レスポールはチェリサンなんで、音だけじゃなく見た目的にも全然違う。ま、ネットで曲を晒すだけなら見た目の違いなんて意味無いけどね…。


そういえばストラップがないから、来週辺りロックピンと併せて買ってくるか…ロックピンって意外と高いんだよなぁ…でもアレがないとストラップがいきなりはずれてギターが大惨事なことになるし。

ま、何にせよもうちょっと弄ってどんな風に使えるのか色々試してみたい。

1ページに表示する件数
管理者メニュー