城を出た後は再び街歩き。

トルデルニーク
これはトルデルニーク(トゥルデルニーク、Trdelnik)というチェコの伝統的なお菓子。

チェコで何回か食べたけど、これを売っている人はなぜかツンツンしたねーちゃんが多かった。それで我々はこのお菓子を「ツンツン巻き」とか「ツン巻き」とか呼んでいたのであーる。つーか単に「Trdelnik」が読めなかっただけなんですけどね…。でも案外ローマ字読みっぽくても大体問題ないという。

肝心の味ですが、シナモンが利いていて中々美味しかったです。日本人の舌にもあいます。珈琲と一緒に食べてみたい感じです。

ヴルタヴァ
これがヴルタヴァ川。ドイツ語では、日本でもおなじみの名前モルダウ。
スメタナ作曲のかの名曲、「わが祖国」の第二曲「モルダウ」です。

なんというか、感動したよ。俺にとってあの曲はクラシックの中でも一二を争う好きな曲ですからね…。感慨深い。ただ…曲の雄大なイメージからするとこの川の様子はいささかこぢんまりした感じ。

Wikipediaの説明によると、「ヴルタヴァ川(モルダウ川)の、源流近くからプラハを流れ、エルベ川へ合流するまでの様子が描かれている。」とのことなので、そういう意味からすればこの辺は上流の方。主題のイメージはあくまでもプラハあたりなのかな…?

クルムロフ城
再びクルムロフ城。繰り返すけど、派手さは無いものの厨二臭さがすごい。なんかそわそわするw

まだまだ歩き回る
まだまだ歩き回る。NHKの某番組風。

教会。名前は忘れた。
教会。名前は忘れた。日本語で「寄付お願い!」とか書いてあったから一応つっこんどいた。

多分、John(仮)'s Garden隣の修道院の修道士、修道女はここの教会に通ってるんだろうなぁ…。

あーそうそう、日本人の団体を案内してた人が話をしていたのが聞こえてきたのですが、その修道院は男女両方いるという珍しいものらしいです。曰く、「会うなといわれれば会いたくなるのが人というもの。子どもが出来たなんて話もあったよ!」

「赤ちゃんはね、コウノトリが運んでくるのよ」なんてお子様向けのことは言わぬ。或いは「処女懐胎」なんてことも言わぬ。はっきり言おう。ヤっちまったからだと。セックルしたからだと。ネ申に仕える身でありながら…。

つまりなんだ、要約すると「リア充爆発しろ」ってことだろうか(ぇ

まだまだ歩く
まだまだ歩くよー。

どこからどう撮っても絵になる
どこからどう撮っても絵になる…。
逆に言うとどこ撮っても似たような感じになる(ぉ

Casino
水車が珍しくて撮ったんだけど…帰国してから写真を見て気がついた。
カジノだったんかい。せっかくだから入ってくればよかったかな?

ねずみーマウス
土浦に住んでるねずみーマウス…ではないか。

<<PREV INDEX NEXT>>